みみず倶楽部 Annex
 
http://www.akina.ne.jp/~kurasige/ の別館です
 



豆板醤プロジェクト
~説明~
豆板醤を作っています

(3)ソラマメが消えました

ソラマメが消えていました。秋には数枚葉っぱをつけたソラマメがあったのですが、春になっていまだに一本も出てきません。越冬する野菜はよく春になると消えます。作り方が悪いのでしょうが、ソラマメに限らず、えんどう豆、スナップエンドウ、タマネギいずれも全部ではないにしても良く消えます。タマネギは今年は1/3ぐらい消えました。スナップエンドウは春に蒔くようにしています。調子がいいのはニンニクだけです(画像はそのニンニク)。


5月2日(火)08:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 豆板醤プロジェクト | 管理

(2)ソラマメ発芽

第1の難関「発芽」を突破したソラマメです。
本葉4-5枚で越冬するのがいいらしいので、ちょうどいい大きさです。
次の難関は「越冬」です。タマネギやえんどう豆だと、冬の間に消えてしまい、春には何も出てこないこともあります。



11月30日(水)12:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 豆板醤プロジェクト | 管理

(1)ソラマメ播種

豆板醤プロジェクト---始動
豆板醤を作ろうと思ったのは去年の秋より前だったと思います。こちらのページを見てからです。
揃えなければならない野菜はソラマメとトウガラシ。トウガラシはあるので、新たに作らなければならないのはソラマメ。去年は蒔き時を逃してしまいました。
今年、数日前にやっとソラマメを蒔くことができました。買ってきた種の袋を開けると、殺菌剤がコーティングされてブルーメタリックとでも言うような光沢のあるソラマメが6粒。たった6粒。トマトでも20粒、カボチャでも10粒は入っているのにたった6粒。これまでの1袋の種の最小記録です。
1畝空けていた畑の畝に端から6粒植えました。1畝どころか2mも必要ないくらいでした。
次の難関は「発芽」です。



10月25日(火)22:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 豆板醤プロジェクト | 管理


(1/1ページ)